CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
KAMIKOANIプロジェクト秋田 無事終わる

お盆前の真夏の時期から開催されていた
KAMIKOANIプロジェクト秋田*

10月13日の最終日を迎え、
無事66日間の会期を終了しました。

日に日に緑が増え、
どこまでも大きくなっていきそうな山々が印象的だった夏をへて

木々の葉が落ち、
どんどん色が変わり、山々のボリュームがなくなっていく
秋になりました。

稲の収穫が始まった田んぼでは、はさがけが実際に使われていて、
ひんやりした風で冬が近いのを実感します。


ひと気のなくなった八木沢集落の公民館では、
ネコのじんべえが、少しさみしげに、でも自由に校庭を闊歩していましたよ。



最終日のクロージング・イベントで

棚田でともされた万灯火(まとび)は
本当に印象的で、
その存在感に、この集落の始まりや終わりや、色々が投影されてしまって
忘れられない光景となりました。

外から来たアーティストや関係者やお客さん、
それを迎えてくれる上小阿仁村の人たち。

このゆるやかな関係が、
この先のまだ見えない何かが生まれる種だと信じて。



今年もありがとうございました。
 
| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 23:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
KAMIKOANIプロジェクト秋田 アーティスト・トークへ

現在、上小阿仁村で開催中の
KAMIKOANIプロジェクト秋田*

そのアーティスト・トークのお手伝いに行ってきました。


今日は、八木沢集落に作品を展示している作家さんたちと
集落を移動しながら作品の解説を聞きました。

総勢4〜50人くらいかな
ゾロゾロとあの集落を大勢の人が歩いている様子は
ちょっと面白かったです。
(だって集落に住んでいる人の数より全然多いんですから)


作品の解説ももちろん面白かったのだけど、

立ち話で、地元のスタッフのおじさんから、
秘密の山で採れる大きな舞茸のお話しを聞いたり。

空の果ての雲の様子から
夏の終わりを感じたり。

そうゆう色々なことを体験できるのが
この山の奥で行なわれるアートプロジェクトの醍醐味だなと
ホクホク顔で帰路につきました。

作品をササッと見るだけじゃなく
ぜひ地元の人に話しかけてみてほしいKAMIKOANIプロジェクト秋田。

段々涼しくなってきましたし、
ぜひ足をお運びください。

 

日にち:20138月9()10月13(月・祝) 66日間

会 場:秋田県上小阿仁村 八木沢集落/沖田面集落/小沢田地域センター

イベント:番楽サミット/舞踏イベント/音楽イベントほか多数

入場無料(一部有料イベントあり)

| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 22:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
KAMIKOANIプロジェクト秋田 始まる!

秋田市からクルマで約1時間半。
上小阿仁村で開催される
KAMIKOANIプロジェクト秋田*が、8/9に遂にオープニングを迎えました。

直前まで雨が降っていたのだけど
八木沢集落の棚田でのオープニングイベントが始まる時には雨が上がり!

棚田のステージで、村長やディレクターのごあいさつ。
作家の紹介などが行なわれました。

そのあと、作家さんの作品解説を聞きながら集落を回って
公民館前で終了。


今年も沖田面(おきたおもて)では、
アーティストインレジデンス(滞在制作)で
作家さんが制作を続けていてすべての作品が揃うのは
もう少し先のようです。

でも制作途中を見てアーティストさんとお話ししてみるもよし、
なにかのイベントの時に来てみるもよし、
イベントのない普段の様子を感じに、普通の日に見てみるのもよしです。


僕自身、今年もお手伝いで何度も上小阿仁村入りしていて
何度来ても山々が違う表情で迎えてくれます。

さて、八木沢集落へは、細い山道を15分ほど通らなくてはいけません。
運転に自信のないひとはバスを利用するのも良いと思います。

KAMIKOANIプロジェクト秋田 バス時刻表
*クリックすると拡大します

ということで
今年もKAMIKOANIプロジェクト秋田始まりましたー。

日にち:20138月9()10月13(月・祝) 66日間

会 場:秋田県上小阿仁村 八木沢集落/沖田面集落/小沢田地域センター

イベント:番楽サミット/舞踏イベント/音楽イベントほか多数

入場無料(一部有料イベントあり)

| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 21:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
KAMIKOANIプロジェクト 八木沢大掃除

今年で3回目となるKAMIKOANIプロジェクト*

その開催前の恒例行事となってきた清掃ワークショップが
7/6に八木沢で開催されました。

秋田市からチャーターされたバスに乗ってきた
秋美*の学生たち先生たち
出品作家さんや地元のおじさんおばさん。

今年も東京の雑誌の方やテレビのカメラが入って
にぎやかなお掃除となりました。


午前中のお掃除のあとは...
 
待ちに待ったお昼。カレーと地元の漬け物。
おいしい!


参加者が多いからか、
どんどん掃除は終わって、
後半は、参加者みんなで集落をまわりました。

今年の八木沢集落さんは多くの人にも少し慣れてきたかな(笑)

今年は国民文化祭の年*というのもあってか、
更に作家さんも増えて盛り沢山のようです。

いわゆる限界集落と言われる八木沢と高齢化率の高い上小阿仁村。
きっと何かを見つけられる芸術祭です。

会期は8月9日(土)〜10月13日(月・祝)!
ぜひぜひ足をお運びください。
iPhoneImage.png
| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
KAMIKOANIプロジェクト 白緑色
130810kamikoani_green.jpg
始まりました
KAMIKOANIプロジェクト秋田。

オープニング会場は
いわゆる限界集落と言われる
八木沢集落、の棚田です。

雨と思われていたお天気も
晴れて...日向にいると
焼魚にでもなったような
ホントに焼かれてる気分です。

ジリジリと日差しが強くて
緑色のはずの葉っぱも
白っぽくテカっていました。


一年ぶりくらいに訪れた八木沢集落は、
また日々、緑が育っていっていて、

簡単に人間の生活する領域が
飲み込まれてしまいそうです。

今年もお手伝いやら何やらで
何度も通う上小阿仁村。


新たな側面を見つけられるように
キチンと見て、触れて、
感じたいと思います。




| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 23:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
KAMIKOANIプロジェクト 開催前日
130809kamikoani.jpg
はい。
KAMIKOANIプロジェクト秋田*
開催前日です。

秋田県の県北が記録的な豪雨に合うなか...

上小阿仁村では、
八木沢地区、沖田面地区で
作品の設営が行われていました。

今年はレジデンス(滞在制作)の作家さんも
いらっしゃるということで
全ての作品が揃うのは
まだ少し先のようですが、

開催期間が長くて
その間に景色も結構変わるから
何度か足を運んでみても
いいのではないでしょうか。

あと気になるイベントも盛り沢山。


さぁ始まりますよ。

KAMIKOANIプロジェクト秋田 2013!


_ _ _

日にち:20138月10()10月14()

会 場:秋田県上小阿仁村 八木沢集落/沖田面集落

イベント:番楽サミット/舞踏イベント/音楽イベントほか多数

入場無料





| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 23:48 | comments(0) | trackbacks(0) |
KAMIKOANIプロジェクト 旧沖田面小学校
130618okitaomote.jpg
初めて訪れた日は、くもりだった。

そのどんよりした空が、
建物の雰囲気と不思議と合っていた。

それもそう。
別の小学校と統合されてから6年ほどたっていて

ここ旧沖田面(おきたおもて)小学校に、
小学生の姿はもうない。

130721okitaomote.jpg
水が入っていない、立ち入り禁止のプール。

ここはもうガラーンとしすぎていて
これだけで作品かなにかになりそうな雰囲気。

昨年の八木沢集落のみの展示から、
更に広がってこの旧小学校も会場になるという。

人がいなくなって、
空いてしまった社会の隙間に
アートが入っていく。

さて、ここではどんな展開になっていくのか。
楽しみです。




| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 22:25 | comments(0) | trackbacks(0) |
KAMIKOANIプロジェクト 豊かなり八木沢
KAMIKOANIプロジェクト秋田
今年2回目となるKAMIKOANIプロジェクト*
 開催まであと約1ヶ月。

恒例となった清掃ワークショップが
7/7に開催されました。

集まった人は総勢100人以上!

秋美*の学生たち先生たち
出品作家さんたち
地元のおじさん草刈り機部隊
地元仕出し奥さん部隊
役場の方々
テレビ局の取材スタッフ
東京の雑誌のカメラマン

などなどが
入り乱れて

草刈りや公民館の掃除などをしました。


そして、お昼を挟んで、
この日のクライマックスが

アーティストの日比野克彦さんの企画
明後日朝顔プロジェクトの苗を植える作業。

昨年収穫した種から育った苗を
みんなで一列になって植えて
終了となりました。



みんなが帰って、
集落本来の静寂が戻って来た頃...

公民館の横に目をやると
木からぶら下がって絶え間なく水の流れ出ている
魔法のホースが!
聞くと山からの水を引いてきているのだとか。

飲んでみるとなんともまろやか。

あぁ豊かなり八木沢。

今年もお世話になります。

130707yagisawa.jpg




| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
八木沢集落へ
130618yagisawa.jpg
今年、8月10日から始まる
KAMIKOANIプロジェクト*の下見のために

上小阿仁村の八木沢集落へ。


昨年初めて訪れたのが、
まだ残雪が残る季節だったから

それに比べたら
もうすでに緑に、こんもり支配され始めていた。


天気は雨。


降った雨が蒸発してるのか、
少し先の山から雲が立ち登っていく。

聞こえるのは、川のせせらぎと
鳥の声。

人はいない。
雨が降ったから畑仕事はお休みなのだそう。


本当に、なんてシンプルなんだ。

今年は何度来ることになるのかな。

今年もよろしくお願いします。
八木沢集落さま。
| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
八木沢集落 収穫の秋
収穫の秋 新米
季節感のない生活をしていると

あの緑色だった田んぼが
ちゃんと金色に変わって
天日に干されて
お米が収穫されていくのを見て

その確かさに
少し憧れたりもする。


あの暑かった八木沢も
収穫の季節だそうです。

まるでオブジェのようだった”はさがけ”に
稲が干され、しっかり道具として使われているのを見て

ここはおとぎ話の世界じゃなかった
と、
これまた妙なショックを受けたりもした。

桜の散る頃から数ヶ月、
時々来て見ていた八木沢集落。

今日もまた、
力強く美しくおおらかで、
迫り来る山々は
やっぱり少し怖かった。




| KAMIKOANIプロジェクト秋田 | 23:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>